佐藤鉄工所では、あなたのマリンライフのスタートをサポートいたします。
免許の種類
小型船舶操縦士
1級 / 2級 / 特殊小型
小型船舶免許の種類は次の3種類です。1級はボート免許の最高クラスとして、スポーツフィッシングやヨットでの航行が可能です。2級はクルージングや釣りなど、2〜5海里内の沿岸でのマリンレジャーを楽しむことが可能です。特殊小型免許は、水上オートバイ専用です。
目的にあわせて、取得を検討してください。

免許取得の流れ
学習する内容は、学科と実技の講習になります。定められた時限数の教習を受けることになります。JEIS東北での受講となります。佐藤鉄工所では、お申し込みや書類作成のお手伝いいたします。
また、受講者が5名以上の場合、学科教習のみ、当店でのご受講も可能です。お気軽にご相談ください。

教習の日数
1級4日間1級(進級)2日間2級2日間特殊(水上オートバイ)1.5日間
必要書類
- 受講申込書(JEIS所定のもの)1通
- 住民票(本籍記載)1通
- 写真 4.5×3.5cm(パスポートサイズ、6ヶ月以内撮影のもの)2枚
- 小型船舶操縦士身体検査証明書 1通
- 印鑑(認印)
- 受講料等の費用
- 操縦者免許証及び海技免状の写し(受講されている方のみ)1通
免許取得に関わる詳細は、JEIS東北のWebサイトでご確認ください。
JEIS東北のWebサイトまたは、当Webサイトのお問い合わせから、資料請求、お申し込みお問い合わせが可能です。